スポーツの秋

| コメント(0) | トラックバック(0)

私はといえば相変わらずひたすら歩いているだけですが、都心勤務は油断するとすぐ体重が増えるので、悪戦苦闘しています。

ロッカーがなくなったので普段着のままで昼休みに歩いていますが、トイレでジャージに着替えるべきでしょうか。

さて太平洋では台風27号が焦らしプレイ中。BGMは聖飢魔IIの「シンデレラ外伝」で。週末はさいたま新都心でツール・ド・フランスだというのに、今年のお天道様は性格が悪くて困ります。

その翌週は東日本実業団駅伝。何しろ目の前ですからぜひとも見物したいのですが、昨年は寝過ごしてしまいました。スタートは朝8時。テレビ番組は録画だったと昨年気付いた次第でして。

陰陽屋

| コメント(0) | トラックバック(0)

うーん...人間の捨て子にしちゃったんですか...しかも親子の間でそのことを直接話したことがほとんどないとか...。

キツネを表現できないなら私にとって魅力半減ですが、そこはよしとしましょう。原作の魅力は1巻解説でほぼ語られていますが、純真な少年と(ステレオタイプに)好青年の毒舌、それと肯定的な物語展開なのですから。

でも親子で出生が半タブーってのはダメです。ここは断言できます。「どうでもよくなっちゃってる」とか脚本家は何を寝ぼけた台詞を吐かせてるんですか。この話は変わった出生と円満な家庭があってこそでしょう。断絶があったらまるで違ってしまいます。

忙しくて1話は見そびれてしまったのですが、この家庭であの1巻冒頭を同じ展開でやらせたとしたら、別物です。だって、彼は仮にもキツネで霊感あるんですよ?すごく単純な話でしょう。独りよがりで陰湿な設定は不要です。

おまけに、瞬太って「誰のお陰で」とか他人に詰め寄るようなキャラでしたっけ?なんかまるで別物って感じがして全く楽しめませんでした。

キャラを削りすぎてる感じもします。場所こそ商店街の中がメインですが、本質的に学園ものです。級友二人と片思い相手一人(出生に関する秘密の共有者)が占める位置は大きく、祥明と近所のおばさんだけでは見ている側も癒されません。

ミスキャストだの台詞が棒だのは今さらなんでしょう。ちなみに祥明はかなりステレオタイプな少女漫画的毒舌青年なので、明確に子安武人をイメージしました。声優の知識があまりない私にしては珍しいことですが、似てると思ったのでしょうか。

今からでもCDドラマを作ってほしいです。

NOの反対

| コメント(0) | トラックバック(0)

「ビートルズの」...になるのかどうか、「イエローサブマリン」という映画がありますが、海外版BDを購入しました。ジェレミーの台詞は日本語字幕があっても理解できませんし。

青い色をしたブルーミーニーズという連中がペパーランドの様々なものを破壊していきますが、その中で、KNOWを破壊するとNOになるというシーンがあります。

好きの反対は無関心なんても言いますが、無知が拒絶に繋がるわけですね。

モガモガ

| コメント(0) | トラックバック(0)

なぜかスターウォーズEp.5の惑星ホスでのオビ=ワンの台詞が、アニメ版スヌーピーの大人キャラ「モガモガ音」で脳内再生されました。

どの話か忘れましたが、ライナスが先生と話しているところで、"There you will learn from Yoda."のイントネーションと似ているシーンがあるのです。

C=3PO...スヌーピー
R2=D2...ウッドストック
ルーク...ライナス
ハン=ソロ...チャーリー・ブラウン
レイア...ペパーミント・パティ
ダース・ベイダー...サリー
皇帝...ルーシー
オビ=ワン...モガモガ

なんですかこのカオスは。

CR-N755とiPhone4

| コメント(0) | トラックバック(0)

AMラジオを何とか聞きたいということで、少し前にradiko.jp対応のCR-N755を導入したのですが、iPhone4を接続すると調子が良くありません。たまに音が一瞬途切れるのです。

N755側の表示はPCMと出ています。となると、iPhoneにデコードさせたものをUSB経由で送っているのでしょうか。DRM的にあり得そうですが、その際に問題があるのかもしれません。iPod nano 3Gでは問題ないのでiPhone4側と思われます。

他の問題としては、Smart Shuffleというアプリを普段は愛用していますが、N755に接続して停止すると一瞬止まってまた再開されてしまうことです。iAlbumPlayerでも同様。

これはiPodアプリとの同期がうまく行かないためでしょうから、標準外アプリなら特に考慮しない限り、似たようなことになると思われます。

消極的回避策として、結局DS-A1XPでアナログ接続にしてしまいました。ちなみにiOSは7.0.2ですが、以前出ていたと記憶しているiPhone非対応アクセサリの警告が出ませんでした。SIMがないからかもしれません。

DS-A1XPが想定するTAPEもMDもCD-RもHDD/DOCKもありませんから、リモコンは利きませんし、iPhone側再生開始での電源ONも入力切り替えもできませんが、N755電源OFF時には正常に停止とロックがかかります。
※マニュアルに設定法が書いてありました

iPod touchにでも新調する日が来るまでこれで様子見です。ND-S10をうっかり導入することは...たぶんないと思いますが...。

グスコーブドリの伝記

| コメント(0) | トラックバック(0)

劇場でも見たのですが、買ってあったBDを最近また見まして、感想を徒然と書いてみます。

まず声が小栗旬というのが...。明らかに青年の声ですが冒頭のシーンは少年ですから違和感が。イーハトーブに行く辺りからは大丈夫ですが、声優2人の方が良かったように思います。他の俳優女優は許容範囲だったかと。

てぐす工場のエピソードは原作通り火山の噴火にすべきだったと思います。最後に火山を逆用しているので、メッセージが伝わりにくくなると考えたのかもしれませんが、そこまで鋭くしなくても良かったのではないかと思います。

それ以外は割と好きな作品と言えますが、何やら原作を知らない人の頓珍漢な批判が散見されるようで(田んぼに石油は非常識、とか)、そういう無知で不当な評価が目に入ってしまうのも、ネットの悪いところでしょうか。

原作ではネリと再会していますが、本作は別れたままです。ブドリが賢治の投影なのは明らかですから、妹トシに合わせたのでしょう。両親の遺体が見つかって墓がある、とか原作は色々決着が付いていますが、本作は飢饉で失ったものを強調しています。

夢のシーンは本作オリジナル(ますむらひろし版は未読)ですが、「銀河鉄道の夜」のキャラが出演しています。凌雲閣風の塔でエレベーターに家庭教師ら4人がいたのは切なかったです。死後の世界ってだけでも切ないのに、そのまた後の時間軸というのは。

イーハトーブにパン屋の主人や無線技士がいました。というかクーボー博士は無線技士の体型違いですし、ペンネンナーム技師は活版所の人(所長かな)によく似ていますね。

賢治は短命な人でしたが、その晩年になる「グスコーブドリの伝記」はまとまりの良い作品とは言い難い部分があります。カルボナード島の章はひたすら続く台詞、そして最終段落の言葉の速さ。それまでと作風があまりにも違うように思うのです。

飢饉を扱うテーマですから、賢治の人生を鑑みると非常に強い思い入れがあったろうと容易に想像されます。その思い入れの強さが空回りしてしまった感もありますが、原作の個性でもあるでしょう。

さて意外だったのは、本作に合わせて「銀河鉄道の夜」BD版が出る予想が外れたことです。BS11とNHKプレミアムで立て続けに放送されましたので録画しましたが、BDで欲しいですね。今からでも!

懐中時計

| コメント(0) | トラックバック(0)

このところマルマンMJW851がさっぱり電波を受信してくれません。時刻を調整しやすければ大した問題ではないのですが、まるっきり手動合わせに配慮していないため、恐ろしく面倒で、結局ずれたままになっています。

そもそも電波をなかなか受信してくれないのは今に始まったことではありません。MJW751もそうでした。MJW751→MJW851も電池寿命が伸びたと思ったら単に大きな電池にしただけでしたし(CR1620→CR2025)、受信感度も改善したように思えませんでした。

そこでひとまずセイコーALBAのV701ムーブメントのものを再登板しています。現行AABW149(V721)の御先祖様です。マルマンのチェーンは気に入っているので流用していますが(ALBAのチェーンは直径4cm超には細すぎます)、ウォッチポケットで使うにはもう少し小さい方がいいし、フタもない方が好き。

新しい懐中時計を物色し始めた折、シチズンからREGUNOブランドで電波懐中時計が発売されていました。KL7-914-11(銀)とKL7-922-31(金)です。しかし取説を読む限り、合わせ方がマルマンとそっくりだったので忘れることにしました。

ちなみに太陽電池充電のソーラーテックシリーズなのですが、腕時計より確実に光が当たらない懐中時計で果たして充分に充電できるのかどうか。

こうして電波時計から離れてみて、必要ではなかったかもしれないと思うようになりました。受信性能を高くでき、そもそも合わせるのが物理的に面倒な掛け時計は別ですが、今は携帯電話でどこでも好きな時に時刻合わせができるのです。

調整機能の実用性を喪失した上に不確実なら、電波時計は何のためにあるのでしょうか。私は腕時計のことはわかりませんから、あっちでは実用的かもしれませんが、受信の可不可を表示しにくいアナログ文字盤で使う気にはもうなりません。

そんなわけで、懐中時計には電波合わせを求めないことに決めた次第です。マルマンからはMJW1051という後継も出ているようですが...電池10年と謳っていましたが、やはりさらに大きくしたようで(CR2025→CR2032)。今気付きましたが月差30秒なんですねマルマンは。ムーブメントの元の性能が酷いです。

セイコーはALBA以外では影が薄いですが強いて言えばSAPB003あたり。今のところシチズンのACZ57-0466か、或いは同社EXCEEDブランドEBA74-2732に手を出すかで悩んでいるところです。

モーター

| コメント(0) | トラックバック(0)

今の居住地は線路沿いです。二重窓なので中では気になりませんが、行き帰りが線路沿いなので鉄道の音をよく聞きます。今まで鉄道の音というものに興味がなかったこともありますが、昨日気が付きました。「ゴウウーン」と音が大きい車両にパンタグラフが立っていることに。

あれはモーターの音だったのか、ということになって、色々頭の中で繋がっていくのです。貨物が通る時は先頭の音が異様に大きいが、あれは電気機関車が1両だけ大きなモーターで回しているからだ、とか。新幹線とTGVの比較でもよく話題になるところですね。

西側なので一番近くが湘南新宿ライン、その向こうが宇都宮線・高崎線、一番向こうが京浜東北線ですが、京浜東北線はあまりモーターの音が聞こえません。距離が遠いからだけではないように思います。

駅近くなので遅いことはあるでしょうが(減速方向なら言うに及ばず)、全数E233系の京浜東北線と、大半がE231系の宇都宮線・高崎線とその湘南新宿ライン、という違いもあるのでしょう。E233系の方が電動機の出力が大きいようですから、余裕があるから静か、といったあたりでしょうか。

Phantasie

| コメント(0) | トラックバック(0)

勤務先の複数部署が移転となり、栗橋から西新宿になりました。さらば田園風景...。

栗橋の 田んぼ恋しや 秋の風

栗橋では送迎バスに乗らず40分かけて歩くことが多かったので、こちらでもそうしていますが、普通の道では30分が限界です。街並みの。

サザンテラス口から甲州街道に出て、都庁の裏に入る道を北上し、中央公園を抜け、熊野神社で降りて北上...すると30分なのです。中央公園の北西角から方南通りで山手通りまで達し、中野坂上交差点から戻ってようやく40分。

40分といったら都市部の距離感では2駅分ですから、新宿駅~西新宿駅近くなんて場所でそんなに歩こうと思うのが無茶ではあります。そもそも靖国通りで新宿駅~秋葉原駅が1時間半~2時間ぐらいですから、都心の過密ぶりがわかるというもの。

ちなみに久喜駅からジグザグに歩き、ベルクを通ってジョイフル本田までが1時間でした。さらに杉戸高野台を越えて東武動物公園駅まで行けば1時間半ぐらいではないでしょうか。

さて新宿の地上は歩道が狭く(おまけに自転車が危険)、雨の日は地下道の利用が好ましいところ、台風22号が来たので挑戦してみました。

新宿西口の実は地下じゃないような気もする都庁行き道路から、都庁前駅に向かう地下道に入り、駅を越えて右に折れ西新宿駅で地上に上がるルート。新宿駅ホームを3号車から西口出口まで歩いたこともあり、所要時間は30分でした。

都庁行き地下道は、新宿駅西口地下で空が見える場所があったり、大江戸線の地下道に入る直前で屋根がなくなったりすることから、どうにも地下という感じがしにくいです。下から見ると人工地盤にしか見えません。

屋根は切れないものだと思っていたら、雨が降っているのが視野に入ってきて、それでも誰も彼もが前進し続けるのを見て、なんだかレミングの行進(俗説)にいるような気がしてしまいました。或いは「薔薇の復讐」ジプシー国の最期。

地下道という奴は無機質です。JRの駅近くは地下街と呼んで良い場所ですが、駅と駅の間は何もない通路でまさしくダンジョン。そういえば昔スタークラフトの「ファンタジー」でこんな細長い通路があったっけ、などと思い出しました。

実家のADSL切り替え

| コメント(0) | トラックバック(0)

役所(日本年金機構)がフリーメール不可だというので、実家のインターネット環境をホワイトBBから@niftyに変更しました。私の方のプロバイダで追加メールアドレスを取得する手もありますが、私が解約する時に困るので止めておきました。

まず、ネットで調べてみるとそのような情報が少し出てくるのですが、ホワイトBBには解約時に落とし穴がありました。

  • 回線撤去日を指定できない(2〜6営業日後のいずれか)
  • 回線撤去日を待たずに接続できなくなる(翌日)

要するに、接続できない期間は必ず発生し、しかも週末をまたがざるを得ないということです。

今回は7営業日後にイーアクセスの局内工事がうまく入りましたが、回線撤去の日程が不明だとNTTに承諾してもらえない場合があるそうで、そうなればさらに後ろに延びることになるでしょう。イーアクセスは今ではソフトバンクグループですが、特に融通が利くわけでもないとのことでした。

もう一つの注意点がイーアクセスにありまして、接続プロトコルがPPPoAなのですね。よく「イーアクセスはルーターをブリッジにできない」と言われますが、これはADSLモデム内蔵ルーターがブリッジ非対応なのではなく、市販のルーターがPPPoA非対応だからなのでした。

VPNを設置しておこうかと思ったのですが、今回は時間不足で断念しました。ルーターはWD701CVでしたが、然るべきポート(TCPの1723にGREの47らしい)を転送してBHR-4RVにでもPPTPサーバーを任せようかと思案だけはしているところ。

<<前のページへ 2425262728293031323334

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.13

ホームページ

最近のコメント

アイテム

  • magnet_runner.jpg
  • autocraft1.jpg
  • material_sniper.jpg
  • acrobatdc_appcontainer.png
  • atok2017_kana.png
  • shinjuku_yahoo.jpg
  • shinjuku_google.jpg
  • synology_2.png
  • synology_1.png
  • pdpc10b.jpg