掃除機の修理

| コメント(0) | トラックバック(0)
我が家の掃除機は日立CV-PP7ですが、月曜夜に妙に吸い込みが悪くなったと思ったら、止まってしまいました。回転ブラシは動きますが吸引する本体モーターが全く動きません。ゴミ捨てランプがたまに点滅。買って5年、もうちょっと使いたいところです。

ゴミ詰まりなど高負荷時に保護運転を行なうらしいですが、待てど暮らせど元に戻りません。ネットを調べるとカーボンブラシなる部品の摩滅による接触不良らしいとのこと。早速対応型番CV-SJ10 038をカデンの救急社なるサイトで取り寄せました。

部品は水曜に届きまして作業開始。ネジを計3本(2本はパック交換時のフタの内側)外して開けてみると大雑把な作りのようで(大きな振動があるので妥当)、コードリールを外すとスポンジに包まれたモーターと、その上の制御基板が丸ごと抜けました。

まあ、実際はそうすんなりは外れません。特にリールに伸びるレバーが厄介で、恐らく脇にずらすのが良いのでしょう。無理すると折れそうでした。

カーボンブラシ自身には配線はなく、ネジ1本で留っているだけでした。ナイフのおもちゃのように、引っ込む接点を押し付けてモーターに通電するもののようです。これを交換して組み付け、無事に修理できました。

モーターのブラシですね。小学生の頃にエナメル線で2極モーターを作った記憶がありますが、回転する電磁石にどうやって電気を通すのか、というブラシなる接点構造は妙に印象に残っています。

当時縁がなかったので交流モーターについては知らないままでしたが、今調べたら3極の直巻モーターは直流交流どちらでも回るそうで。日本電産の説明には電気ドリルが描かれていました。掃除機もこれなのでしょう。

サーバー一通り更新

| コメント(0) | トラックバック(0)
発端はApache httpdを2.2から2.4にしようと思ったことでした。

それが結局、他にMariaDB(5.5→10.0)、ActivePerl(5.8→5.18)、ImageMagick(5.3.8-0→6.9.1-1)を同時に更新して、さらにApacheの権限を一般ユーザーに下げ、ついでにFastCGI導入も行ないまして、大変な作業になりました。

VMWare Playerのおかげで全て予行演習ができたのですが、それでもやはり大変。時々上げておいた方が楽ですね。

ActivePerlは更新後にppm upgrade -installするだけで済みました。またMariaDBは5.5でmysqldumpして10.0に放り込んだのですが、--default-character-set=utf8しないとUnknown command '¥''が出ました。

Apacheサービスの権限を一般ユーザーにした際は、フォルダのセキュリティ設定で、そのユーザーを追加しなければなりませんでした。あとは、FastCGIといってもmod_fcgidが現在少なくともPerlでは動かない、ということでしょうか。そこでmod_fastcgiを使っています。

(追記2015/4/25)
その後Movable Typeの公式サポートActivePerlが5.10だとわかったのでインストールし直しました。ActiveStateのリポジトリは使えませんのでBridesからFCGIとDBD-mysqlのみインストールして完了。ImageMagickも6.5.9-10に変更。

ボレーシュート

| コメント(0) | トラックバック(0)
勤務先の自販機で、お釣りをうっかり取り落とし、つま先に当たってそのまま奥へ。

なるほど足でしたか。もちろん地面や床で跳ねるパターンもあるのでしょうが、劇的な跳び方には遭遇したことがなかったものですから。

さて...回収は...できるかな...。50円だけど...。

(追記2015/4/29)
休出したついでに回収しました(笑)。こんな恥ずかしい真似は人が少ない時にしかできません。

MyDNSUpdate

| コメント(0) | トラックバック(0)
DDNS更新ツールは...ローカルで動作中ですが...。エラーしてもリトライしますよしますよ。

名前がつまらないなあと思っていたところ、うっかり昔のようにこじつけでステキ(自己評価)な名前が浮かんでしまいました。

ちゃんとアイコン作らないといけません。Vista時代以降はほぼ全てフリーアイコンで済ませていましたが。

とりあえず16x16と32x32だけ久々のドット絵に挑戦しようかなあとか。

波及

| コメント(0) | トラックバック(0)
京浜東北線鶴見駅での人身事故がすごいことになりました。上野東京ライン開通して以来、最初の大型トラブルです。

京浜東北線が見合わせ。鶴見は川崎と横浜の間です。ということは東海道線つまり上野東京ライン(宇都宮線・高崎線・常磐線)にも影響が出て、横浜から合流する湘南新宿ラインは無事。

上野~東京間を見合わせにして、それ以前のように運用して対応したようです。やはりホーム1つに3路線というのは、一度狂うと収拾が付かなくなるのでしょう。

乗客集中による混雑から埼京線も遅れが出たようですが、さらに振替輸送で京急がパンクして、こちらも遅れたようです。もちろん直通の様々な路線、ついでに総武線・中央線まで少し遅れていたような。

今までなら京浜東北線と東海道線だけで済んだわけですが、どうしたものでしょうね。基本的には上野以北折り返し・東京以南折り返しにするしかないのでしょうが。

ちなみに私は川崎の病院に行く日でしたので見ン事に巻き込まれました。そして帰りの時間帯に大森蒲田間で再び人身事故。いやもちろん悪いのは突っ込む方なんですが...。

4月のアニメ

| コメント(0) | トラックバック(0)
さて半年間アニメを見ていないわけですが(録画はしてあるのに)、4月はアルスラーン戦記があります。

これも間隔を置いて2期目があったりするのでしょうが、何はともあれ映像化したとなれば、エラム子が序盤最大のポイントのような気がします(何

前に書きましたねサイレントメビウスと同時上映だった、私がこの作品を知るきっかけとなった劇場版第一作の話。今で言う腐女子の黄色い声をよく覚えています。

そりゃ男性読者から見ても格好良いキャラが多くてしかも美形揃い(物語としては当たり前ですが)、女性キャラも同様に強いの凜々しいの健気なのと、やっぱり好きな作品ですが...ああ、エステル...。

ところで遠い記憶のファランギースはハスキーで、てっきりサクラ先生(鷲尾真知子)かと思ったら、四方田麿子やティアラやマリアンネット(勝生真沙子)ではないですか。今度の坂本真綾というのは...勝生真沙子とデュナン繋がり、あとトライガンのアメリアですか。割と良さそうな感じですね。

ヒルメスとキシュワードが刃を交えるところぐらいまでは見たいです。

ニッシンパル

| コメント(0) | トラックバック(0)
2013年に店舗を終了していたというのを今知ったりしましたが、破産したそうで。

妻のVAIO Jを買ったのがここでした。結婚した年のクリスマスプレゼントとして。他にも何度か買い物した記憶がありますが、多少なりとも思い出のある店が消えるのは寂しいものです。

舗装

| コメント(0) | トラックバック(0)
新宿中央公園の南側が一部舗装されていました。一部。通路の真ん中とか、カフェテリア的スペースの前とかが、長方形に。

やる気があるのかないのか不明な状態になっています。砂埃のクレームでもあったのでしょうか。校庭のような感触が好きなのですが。

雨が降ると通りにくかったのは確かですが、そんな日にそこまで行かなければいいだけの話でして。

翌日、さらに拡がっていました。どうやら全部覆ってしまうようですね。

EV2455

| コメント(0) | トラックバック(0)
目が辛くなってきたのでBenQ GW2265HMからEIZO EV2455に切り替えました。楽...ですね。ナナオもといEIZOのモニタはE53F以来ですから20年近くになりますか。

声を大にして言いたいのは、目への影響は表面処理など色々あるにせよ、とりあえず廉価メーカーはもっと暗くできるようにすべき、ということです。それだけでかなり変わるはずです。

GW2265HMはフリッカーフリーですが目が疲れました。フリッカーで疲れるかどうかは個人差があるようですが、やはり最低輝度の違いは最も影響が大きいという気がしてなりません。

EV2455は(店頭で試したらEV2450も)最低輝度を非常に暗くできまして、それだけでも買う価値があります。その代わりスピーカーが恐ろしく貧相で別途用意が必須なのはご愛敬。

私は暫定的にサンワサプライMM-SPU5BKを乗せています。そこらのノートPC並にはなるので、実用最低レベルは維持できます。

タッチの差

| コメント(0) | トラックバック(0)
AppleがMacBook ProのGPU問題の修理を開始するそうな。

節目の直前に不幸があった感じといいますか。米寿の少し前に亡くなった、とか。でも私は元々miniを買うべき使い方でしたし、4コアi7には最後のタイミングでしたから、特に未練はありません。

さて対象機種一覧を見ると、Retinaも入っていてGeForceなのです。故障モードはハンダのクラックですから、発熱とエアーフローはもちろん要因になりますが、融点が低いハンダのせいではないか、という指摘は目にしたことがあります。

つまりApple(のEMS)の製造問題になるのでしょう。Retinaは横にスリットが空いていますが、非RetinaのMid 2012が対象外なのにRetinaはEarly 2013まで対象とは、Retinaでハンダの切り替えが忘れられていたのではないかと思われます。

遅いとはいえ、やってくれただけマシでしょうね。何しろ無償! ThinkPad X61 Tabletの液晶ボンディング剤漏れなんか放置ですし。
<<前のページへ 1112131415161718192021

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.13

ホームページ

最近のコメント

アイテム

  • magnet_runner.jpg
  • autocraft1.jpg
  • material_sniper.jpg
  • acrobatdc_appcontainer.png
  • atok2017_kana.png
  • shinjuku_yahoo.jpg
  • shinjuku_google.jpg
  • synology_2.png
  • synology_1.png
  • pdpc10b.jpg