2013年12月アーカイブ

コミケ

| コメント(0) | トラックバック(0)
年の瀬の同人誌即売会に行ってきました。

ずっと昔、晴海時代のコミケに一度行ったことがありますが、昨年夏のコミティアに行ったぐらいで、同人誌即売会に行くのはこれで人生まだ3度目になります。二度とも昼過ぎでしたが今回は開場直後でして、入場行列なんぞができていることに軽く驚きました。まあ社会科見学的なものもありましたので。

# 我が勤務先も企業ブースを出していたかもしれませんが西は一切スルー(ぉ

そういえばコミケは日程によってジャンル分けされているのでしたね。本日2日目は一般ということですが、思えば晴海時代は一体何日目に行ったのか謎です。ふと見かけた悪魔ものの研究本を手にしたので(紛失)、やはり一般だったのだろうと思いますが。

あさひあげ様のとこの新刊「しらたま団子5」セット、東山神兵様のとこの秋コミティア本「ぞんびのゆ」だけ買って撤収。

「しらたま団子」は今年の夏にニコニコ動画で公開された木彫りの話題から知った作品です。基本的に狐には目がないのですよ。狐耳娘たちが好き放題している内容で、5作目はぱんつでした(意味不明)。

東山神兵は「風のクロノア」のキャラデザ、というのであらゐよしひこ氏を知り(ケモノも好き)、委託がないので昨年になってコミティア101まで買いに行ったのです。
その時手に入れた本には獣人もありましたが(Who's Afraid of the Human-Like Wolf?)、今回入手したのも含めて多くがゾンビ少女ものでして、人でいられなくなる危機感が共通しているように思います。オチは明るめです。

明日は行きませんがまた雲ができるんでしょうかね...?

ねこなべねこなべ...

| コメント(0) | トラックバック(0)
そもそも秋葉原に頻繁に行っているわけでもなく、三月兔も確実に立ち寄っているわけでもなく。

しかしながら、秋月、千石、マルツ等の電子パーツ界隈にあるものだから、ついでにふらりと入ってしまうのですよ。そして電波ソングの餌食に。

数日前、疲労困憊の頃合いで入ってしまったのが運の尽き、それまでは変わった曲だ程度の印象だったものが、脳内再生されるようになってしまいました。

10年以上も前に作られた曲だそうで。サークル9thNightの「ねこなべ」という同人ゲームのBGMで、収録された同人CD「ぱんださんようちえん」が今はダウンロード販売で入手可能と。

手を出したものか否か...。否...?いにゃ......?にゃーにゃー...ぐつぐつ...。

1次元JPEG

| コメント(0) | トラックバック(0)
たまーにWindowsフォトビューアーで正常に表示できないJPEGファイルに遭遇することがあります。でもInternet Explorerを含めて他のソフトでは表示できます。

JpegAnalyzer Plusにかけてみたところ、縦横比が間違っていることがわかりました。APP0マーカーに縦と横の密度(単位はdpiとは限らない)がありまして、その片方が1になっていました。

Windowsフォトビューアーはアスペクト比を律儀に守るため、縦線のようになってしまったりするようです。スキャン画像などでは密度は重要なので、印刷した際に原寸通りになって嬉しいのですが。

さて、これを修正するアルゴリズムとしては...単位指定は維持して、1になっている方を大きい数字に合わせる、あたりが安全なところでしょうか。滅多にないでしょうが、意図的に縦横比が変えてある画像もないとは言えませんから(可能性としてはDVD画面のキャプチャとか)。
Mac OS Xでもできるようにしてみました。動作確認はMavericksのみ。Snow Leopard以降ならできそう?

参考にしたのはMac OS X HintsDisable AirPort when Ethernet cable is connected Networkという項目です。

ToggleWLAN_Mac.zip

/Library/Preferences/SystemConfigurationを監視すると間接的に(或は現象の一つとして)ネットワーク接続の変化がわかるのだそうで、それをトリガーにシェルスクリプトを起動しています。それと起動時にも。

このcom.mychro.ethernetmonitor.plistを/Library/LaunchDaemons/に置き、スクリプトtoggleAirport.shの方は/Library/Scripts/Mychro/に置いています。スクリプトなのでchmod 755を忘れず。

操作は全てsudoで。スクリプトの中を見るとわかりますが、en0がinactiveならen1の電源を入れ、さもなくば切る、というものになっています。

P.S.
georges' blogに、手動での無線ON/OFFを考慮したスクリプトが公開されていました。
ノートPCは廃熱に制約がある機種が多く、熱源は減らした方が快適です。中でも無線LANは熱いデバイスの一つです。可能な限り無効にしておきたいもの。

机の上では速度、安定性、熱と、三拍子揃って有線LANですが、移動した時に勝手に切り替わったらいいなあ、ということで、VBSで対応しました。WMI Fun!!様のネットワーク接続一覧取得サンプルを参考にしました。

ToggleWLAN.zip

管理者権限で引数を二つ、第一引数が有線LANの名前(「ローカル エリア接続」や「イーサネット」など)、第二引数が無線LANの名前(「ワイヤレス ネットワーク接続」や「Wi-Fi」など)です。

第一引数の接続があれば第二引数を無効にし、なければ有効に。名前に空白が入る場合はダブルクォーテーションで囲ってください。

これをタスクスケジューラで最上位の特権にしてSYSTEMにでも実行させるわけですが、トリガーは3つ。
  • スタートアップ時
  • イベントを2つ
イベントはハードウェア依存です。有線LANのドライバが接続を検出した時と、切断された時に、イベントログ(システムのはず)に記録されるイベントとそのID。MacBookのMarvell Yukonだと接続時に3つぐらい記録されますから、最後のもので。

というわけで、確認できる4機種は以下のようになりました。いずれもログはSystemです。ソース、接続時イベントID、切断時イベントIDの順です。

MacBook Late 2007、Windows 7
yukonw7、ID:134、ID:83

MacBook Pro (非Retina)、Windows 7
Early 2011, Mid 2012共通
b57nd60a、ID:11、ID:4

ThinkPad X61 Tablet、Windows 8.1
e1express、ID:32、ID:27
Win8.1用のカタログ(.cat)を作ろうとしたら、inf2catがエラーを出しました。8_X86、8_X64、6_3_X86、6_3_X64のいずれかが指定されていると、拒否されてしまうようです。

WDKは8.1用のもの。

Signability test complete.

Errors:
None

Warnings:
None

Unable to save the catalog.
Signability test failed.

MSDNのフォーラムによると、更新プログラムKB2862966が悪さをしているのだそうな。アンインストールで直りました。また書き込みの中にKB2837108で直るというのもありまして、こちらでも大丈夫でした。早くWindows Updateで公開してほしいですね。
1

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.13

ホームページ