ノートPCは廃熱に制約がある機種が多く、熱源は減らした方が快適です。中でも無線LANは熱いデバイスの一つです。可能な限り無効にしておきたいもの。
机の上では速度、安定性、熱と、三拍子揃って有線LANですが、移動した時に勝手に切り替わったらいいなあ、ということで、VBSで対応しました。WMI Fun!!様のネットワーク接続一覧取得サンプルを参考にしました。
ToggleWLAN.zip
管理者権限で引数を二つ、第一引数が有線LANの名前(「ローカル エリア接続」や「イーサネット」など)、第二引数が無線LANの名前(「ワイヤレス ネットワーク接続」や「Wi-Fi」など)です。
第一引数の接続があれば第二引数を無効にし、なければ有効に。名前に空白が入る場合はダブルクォーテーションで囲ってください。
これをタスクスケジューラで最上位の特権にしてSYSTEMにでも実行させるわけですが、トリガーは3つ。
というわけで、確認できる4機種は以下のようになりました。いずれもログはSystemです。ソース、接続時イベントID、切断時イベントIDの順です。
MacBook Late 2007、Windows 7
yukonw7、ID:134、ID:83
MacBook Pro (非Retina)、Windows 7
Early 2011, Mid 2012共通
b57nd60a、ID:11、ID:4
ThinkPad X61 Tablet、Windows 8.1
e1express、ID:32、ID:27
机の上では速度、安定性、熱と、三拍子揃って有線LANですが、移動した時に勝手に切り替わったらいいなあ、ということで、VBSで対応しました。WMI Fun!!様のネットワーク接続一覧取得サンプルを参考にしました。
ToggleWLAN.zip
管理者権限で引数を二つ、第一引数が有線LANの名前(「ローカル エリア接続」や「イーサネット」など)、第二引数が無線LANの名前(「ワイヤレス ネットワーク接続」や「Wi-Fi」など)です。
第一引数の接続があれば第二引数を無効にし、なければ有効に。名前に空白が入る場合はダブルクォーテーションで囲ってください。
これをタスクスケジューラで最上位の特権にしてSYSTEMにでも実行させるわけですが、トリガーは3つ。
- スタートアップ時
- イベントを2つ
というわけで、確認できる4機種は以下のようになりました。いずれもログはSystemです。ソース、接続時イベントID、切断時イベントIDの順です。
MacBook Late 2007、Windows 7
yukonw7、ID:134、ID:83
MacBook Pro (非Retina)、Windows 7
Early 2011, Mid 2012共通
b57nd60a、ID:11、ID:4
ThinkPad X61 Tablet、Windows 8.1
e1express、ID:32、ID:27
コメントする