勤務先のデスクトップPCをWindows 11にしました。Ryzen 1600なので新調しても許されるでしょうが、まだそこまで遅いと感じないので延命。
ところがタスクバーの調子が悪いので調べたところ、DiskStateというフリーソフトのHDDアクセス表示ツールが原因でした。これが通知領域でアイコンをチカチカさせる処理の相性が悪いようで、アイコン自体が消えたり追加されたりしていました。
簡単にAPIの呼び出しを見てみたところ、CopyIconしてShell_NotifyIconしているのでしょうか? それが原因だとすると他にも具合が悪いソフトがあるかもしれません。拙作のDeltaEnd等ではLoadImageしています。たしかRGBAはLoadIconだとダメとかだったような。
代わりのソフトはLDIを選んでみました。Windows 11は特に問題なさそうです。

コメントする