地図が読めない男

| コメント(0) | トラックバック(0)
shinjuku_google.jpg
世間では「女性は地図が読めない」という偏見があるようですが、私のところでは妻の方が圧倒的に所謂方向感覚に優れ、私は完全にポンコツだったりします。典型的な方向音痴あるある「地上と地下が繋がらない」「建物から外に出ると戸惑う」「開けたところに出ると正面が正しいと脳内地図が叫び始める」「勘がかなりの確率で間違う(その逆を行っても間違える)」「近道を試みると遠回りになる」等など...。

例えば新宿は小田急沿線で育った人ならば重要な街で、私も小さい頃から利用していますが、「新宿の目を長年小田急ハルク地下だと思っていた」というのがあります。いや、正確には今も。知識として地上に見えるスバルビルの地下だと理解はしたのですが(今までは「でもハルク地下」だった)、脳内地図が訂正できないまま。
shinjuku_yahoo.jpg

その新宿、最近テレビで紹介された果実店(注:フルーツパーラー)をスマホで調べたところ、食べログからですからGoogleマップ(左上図)で表示され、それを理解するのに実に10分近くかかったことがありました。それを先ほどYahooマップ(左下図)で調べ直したらすぐわかったので、軽く違いを検証してみようと思います。
特に、たしかマップルあたりの書籍地図ではそこまで困惑しなかったはずなので、Googleマップに問題があるのではないか、という点について。

JRと見えない地下鉄が同じ色になっている、建物が透視されている、この2点が大きいのでしょうね。これは地上と地下や建物の内外で切り離されてしまう方向音痴特有の苦手領域とちょうど合致してしまいます。何しろですね、NEWoMan、ミライナタワー、タイムズスクウェア、京王百貨店、ルミネといったランドマークがことごとくわからないのですから。さらに駅の透視で甲州街道が途切れて見える、ということも。

他、コンビニが全く表示されていない、サザンテラスから伸びる橋より駅の赤色が優先(上に見える)されている、小田急ミロードにかかる橋が見えない、というのもあります。件のお店は西新宿1丁目交差点を代々木方面に向かってマクドナルドの向かいですが、その時計付きファーストキッチン交差点がなかなか自信を持って特定できませんでした。あれは重要なランドマークなのに、GoogleもYahooも表示されていないのは良くないです。

ダメ出しばかりだとアレなので私の方の落ち度としては、甲州街道の奥にもう1本それなりに太い道があるのを知らなかった、というのはあります。上記マクドナルド手前から延びる道。新宿南口は私にとってはヨドバシカメラ西口本店に行く以外は、代々木界隈(その代々木へは南新宿から歩く)からの通り道、或いは遠い昔に学習塾の週末テストで行った円筒があった頃の文化学園だけでしたので、知りようもありませんが。

余談ですが、ホームセンターは私の方が慣れているためか迷わないようです(渋谷東急ハンズ除く)。また、郊外での自動車生活は幹線道路を中心とした移動になり、正確な位置関係の把握が必要な距離が短いため、それほど不利ではないようです。今まで方向音痴を自覚しなかったことが証左でしょう。建物から出るとき以外に困らなかったのですから!

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://mychro.mydns.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/631

コメントする

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.13

ホームページ