JALが破綻しました。
とりたてて思い入れはないのですが、初心に還るという意味でも期待することが一つだけあります。鶴のシンボルを復活させてほしいのです。
あれは円形の中に翼を収めた非常に完成度の高いデザインだと思うのですよ。
そしてANAにはダビンチのヘリを復活させてほしいです。羽田~九州便のB767に復活したものがあるらしいですが、こちらは愛着があります。
直接もそうですし、RPG「ザナドゥ」のトレーニングステージで空を飛んでいた、という間接的なものもあります。
社名ロゴを変えるのは必要な場合もあります。さすがに例えば筆記体の東芝マークは歴史より古めかしさが強いです。
しかしシンボルマークはあまり変えないで欲しいと考えるのが、ある程度の時間を見た人間の感覚です。良い歴史は捨ててはいけないように思います。
パイオニアも音叉Ωマークを捨てないでほしかったです。撤退したKUROは画質だけでなく音質も評価されていました。手元にPC用スピーカーが一つ残っていますが(MPC-PS30)、これも小さいのに良い音でした。音叉マークはパイオニアの音に対するこだわりを表していると思います。
音叉といえばヤマハはルーターのような音響無関係でも、頑なに同じマークを使い続けており、私はそれが好きです。ヤマタのルーター、いずれ使ってみたいですね。
とりたてて思い入れはないのですが、初心に還るという意味でも期待することが一つだけあります。鶴のシンボルを復活させてほしいのです。
あれは円形の中に翼を収めた非常に完成度の高いデザインだと思うのですよ。
そしてANAにはダビンチのヘリを復活させてほしいです。羽田~九州便のB767に復活したものがあるらしいですが、こちらは愛着があります。
直接もそうですし、RPG「ザナドゥ」のトレーニングステージで空を飛んでいた、という間接的なものもあります。
社名ロゴを変えるのは必要な場合もあります。さすがに例えば筆記体の東芝マークは歴史より古めかしさが強いです。
しかしシンボルマークはあまり変えないで欲しいと考えるのが、ある程度の時間を見た人間の感覚です。良い歴史は捨ててはいけないように思います。
パイオニアも音叉Ωマークを捨てないでほしかったです。撤退したKUROは画質だけでなく音質も評価されていました。手元にPC用スピーカーが一つ残っていますが(MPC-PS30)、これも小さいのに良い音でした。音叉マークはパイオニアの音に対するこだわりを表していると思います。
音叉といえばヤマハはルーターのような音響無関係でも、頑なに同じマークを使い続けており、私はそれが好きです。ヤマタのルーター、いずれ使ってみたいですね。
コメントする