漢数字が+と-だからって、電気でなく電池なのはこじつけだと思うのですが、電池の日。
¥7,777で話題を呼んだキャンペーン版Windows 7が10月22日の発売日に届いていました。さすがLicence Centerです。少し時間が空きましたが実験も兼ね64ビット版の方を、今やメインとなったThinkPad X61 Tabletにインストールしました。
発売して間もなくインストールしたWindowsは95と2000以来でしょうか。いずれもβからレポートを上げたりしましたが、それぞれ32ビット、NTカーネルという大きな進化の時でした。
動作は全体的に軽めですが、Vista x64に比べるとエクスペリエンス・インデックスの3Dが低くなっています(3.4→3.1)。これはPC系ニュースサイトで報告されているベンチマーク結果と合致しますが、3Dゲームには縁がないので影響はありません。
UIの細かい改良は期待通りです。Windows自身と関係ありませんが、X61の音量が細かく調整できるようになり、音量1でも大きすぎるようなことがなくなりました。現在、音量2で常用しています。
さて、プリントサーバーについて少々。
キヤノンMP810をNetHawk EP100経由で使っていましたが、既にサポートは打ち切られ、特にx64対応がありません。試したところLPR印刷は使えました。双方向通信が使えないため、インク残量もスキャナーも使えませんので、あくまで時間稼ぎですが。
プリンターもスキャナーも手続き無しで使える優秀な機種でしたので残念ですが、後継のPIXPORT EP80の評判がイマイチでしたので、サイレックスSX-2000U2に移行しました。なぜか黒いですが(何
こちらは本日付でWindows 7/SnowLeopardに正式対応。公式にはVista/7のRAW印刷は非対応としていますが、MP810では正しく印刷できました。
余談ですがキヤノンの場合、プリンター機能だけに関しては、この辺の適当な東芝スタックのBluetoothドングルを使わせる方法があります。無線とはいえ直接なので双方向通信も問題ありません。
¥7,777で話題を呼んだキャンペーン版Windows 7が10月22日の発売日に届いていました。さすがLicence Centerです。少し時間が空きましたが実験も兼ね64ビット版の方を、今やメインとなったThinkPad X61 Tabletにインストールしました。
発売して間もなくインストールしたWindowsは95と2000以来でしょうか。いずれもβからレポートを上げたりしましたが、それぞれ32ビット、NTカーネルという大きな進化の時でした。
動作は全体的に軽めですが、Vista x64に比べるとエクスペリエンス・インデックスの3Dが低くなっています(3.4→3.1)。これはPC系ニュースサイトで報告されているベンチマーク結果と合致しますが、3Dゲームには縁がないので影響はありません。
UIの細かい改良は期待通りです。Windows自身と関係ありませんが、X61の音量が細かく調整できるようになり、音量1でも大きすぎるようなことがなくなりました。現在、音量2で常用しています。
さて、プリントサーバーについて少々。
キヤノンMP810をNetHawk EP100経由で使っていましたが、既にサポートは打ち切られ、特にx64対応がありません。試したところLPR印刷は使えました。双方向通信が使えないため、インク残量もスキャナーも使えませんので、あくまで時間稼ぎですが。
プリンターもスキャナーも手続き無しで使える優秀な機種でしたので残念ですが、後継のPIXPORT EP80の評判がイマイチでしたので、サイレックスSX-2000U2に移行しました。なぜか黒いですが(何
こちらは本日付でWindows 7/SnowLeopardに正式対応。公式にはVista/7のRAW印刷は非対応としていますが、MP810では正しく印刷できました。
余談ですがキヤノンの場合、プリンター機能だけに関しては、この辺の適当な東芝スタックのBluetoothドングルを使わせる方法があります。無線とはいえ直接なので双方向通信も問題ありません。
コメントする