夜道で猫を跳ねそうになり、FALKENシンセラSN-816Aの制動力に不安を感じました。
R2の標準タイヤは155/65R14、外径560mm弱。性能が上がりそうなタイヤは、ブリヂストンPlayz PZ-XC、オーツ トランパスMP4、ダンロップの一世代前ル・マンRV502といったところ。PZ-XCは軽用、MP4とRV502はミニバン用です。
制動力目当てですから、どうせなら幅を165に上げて、165/60R14でセダン寄りのル・マンLM703か、同じ住友ゴムFALKENのZIEX ZE912にしたいところ。
ここで別の要素が浮上してくるわけです。165幅のタイヤを履くならホイールも5.0Jにしたいなあ、そういえば鉄ホイールだしなあ、と。
さらに、ホイールを交換するならスバルの名前が入ったものがいいなあ、プレオ純正も5.0Jだなあ、時々山に行くからブレーキの冷却も大事だよなあ、等と続きます。
R2購入時からホイールはいずれ交換するつもりだったじゃないか、と自己弁護することも忘れません。
結局、前に乗っていたプレオRSのものと同じ黒ホイールを入手、タイヤはちょうど店頭在庫があったZE912になりました。三本スポークの黒ホイールは凶悪な面構えだことで。
# あのホイール、エンケイ製だったそうですね
タイヤの剛性は明らかに上がっています。であれば突き上げも増しているはずですが、今のところ特に気になっていません。ハンドルは少し重くなりましたが、プレオRS比ではちょうど良い感じです。直進中の修正舵も頻度がかなり下がりましたので、ペットボトルのフタを開ける際の危険度が下がりました。R2の電動パワステに155幅の低燃費タイヤでは軽すぎたのかもしれません。
R2 Rの燃費は今まで、一回の満タンで余裕を持って500km走っており、約20.5km/lになるようです。プレオRSは頑張って400km(15km/l)でしたから、軽同士とはいえ最も燃費が悪い車種から、スバル最高の省エネ車への乗り換えは劇的です。タイヤ交換後は若干の悪化が考えられますが、それでも20km/lは切らないと予想しています。
R2の標準タイヤは155/65R14、外径560mm弱。性能が上がりそうなタイヤは、ブリヂストンPlayz PZ-XC、オーツ トランパスMP4、ダンロップの一世代前ル・マンRV502といったところ。PZ-XCは軽用、MP4とRV502はミニバン用です。
制動力目当てですから、どうせなら幅を165に上げて、165/60R14でセダン寄りのル・マンLM703か、同じ住友ゴムFALKENのZIEX ZE912にしたいところ。
ここで別の要素が浮上してくるわけです。165幅のタイヤを履くならホイールも5.0Jにしたいなあ、そういえば鉄ホイールだしなあ、と。
さらに、ホイールを交換するならスバルの名前が入ったものがいいなあ、プレオ純正も5.0Jだなあ、時々山に行くからブレーキの冷却も大事だよなあ、等と続きます。
R2購入時からホイールはいずれ交換するつもりだったじゃないか、と自己弁護することも忘れません。
結局、前に乗っていたプレオRSのものと同じ黒ホイールを入手、タイヤはちょうど店頭在庫があったZE912になりました。三本スポークの黒ホイールは凶悪な面構えだことで。
# あのホイール、エンケイ製だったそうですね
タイヤの剛性は明らかに上がっています。であれば突き上げも増しているはずですが、今のところ特に気になっていません。ハンドルは少し重くなりましたが、プレオRS比ではちょうど良い感じです。直進中の修正舵も頻度がかなり下がりましたので、ペットボトルのフタを開ける際の危険度が下がりました。R2の電動パワステに155幅の低燃費タイヤでは軽すぎたのかもしれません。
R2 Rの燃費は今まで、一回の満タンで余裕を持って500km走っており、約20.5km/lになるようです。プレオRSは頑張って400km(15km/l)でしたから、軽同士とはいえ最も燃費が悪い車種から、スバル最高の省エネ車への乗り換えは劇的です。タイヤ交換後は若干の悪化が考えられますが、それでも20km/lは切らないと予想しています。
コメントする