「攻殻機動隊」以来、ずいぶん久々に映画館に行き、「ドラゴン・キングダム」を観てきました。
「攻殻」の頃はシネマ・コンプレックスという言葉がまだ定着していなかったと思いました。そのシネコンに生まれて初めて入ったことにもなります。イオンの郊外型ショッピングモールの中に鎮座するワーナー・マイカル・シネマズ羽生店。ワーナー・マイカルは実家の近くにもあるのですが、そちらは結局まだ一度も行っていなかったのです。音割れのない快適な音響施設にまず感動してしまいました。
「崖の上のポニョ」などが盛況の中、一番小さい135席の第9スクリーンが1/3ぐらいしか埋まらないという寂しい有り様でしたが、作品自体は素晴らしいカンフー映画でした。正直、マイケル・アンガラーノ邪魔!というジャッキー・チェン/ジェット・リー両ファンの声は天界に轟くほどではないかと思われます。
カンフーオタクのアメリカ人青年ジェイソン(マイケル)が、質屋にあった如意棒をきっかけに昔話の中国に飛んでしまいます。そこで旅の学者でなぜか酔拳使いのルー・ヤン(当然ジャッキー)と出会い、如意棒を持ち主である孫悟空に返すのが使命だと告げられます。さらに旅の途中で、如意棒に選ばれた人を探す黙僧(ジェット)と出会い、二人で寄ってたかって哀れなジェイソンに修行を付けてラストバトルに突入。
この物語では孫悟空を五行山に封じたのがジェイド将軍(コリン・チョウ)なる人物になっており、ぶちのめすべき悪役がこの人。仙人なので不老不死。天界では他に「帝」なる人が出てきますが、天帝というより三尊の誰かをモチーフにしているようです。孫悟空絡みなら太上老君でしょうか。
...ドランク・『モンキー』なのに...猿っぽいのに...コミカルキャラなのに...孫悟空がジャッキーじゃないなんて!!でもジェットの孫悟空も、なかなかどうして。この人のことはまだ全然知らないのですが、役者ですねえ。裏声も出しますので要チェックです。もっとも、過去に女装したのに比べれば小さいことかもしれません(汗
展開は適度に無理があります(笑)。瀕死だったはずなのに霊薬を掴んで起き上がるシーンとか、もういいんです、観客は笑って許していますから。もちろん、両雄もマイケルもちゃんとした(謎)笑いどころを提供してくれています。
しかしジャッキー、全っ然衰えてないように見えました。ハリウッド作品は全速ではなかったんですね。黙僧と出会うまでは伝説的な酔拳を堪能できますし、引き続いて蟷螂も虎も鶴も蛇も出てきまして幸せです。ああもう、帰りに勢いでツタヤで借りてしまいましたよ、とりあえず「プロジェクトA」を。残念ながら「酔拳」は貸出中で「少林寺」は2しかありませんでした。
クライマックスは人数がもっと多いと最高だったんですけどね。さすがにカンフーアクションで人数を揃えるのは難しいんでしょうか。「阿羅漢」が桁違いの映画だったと再確認しました。
ヒロインのゴールデン・スパロウ(リュウ・イーフェイ)がちょっと物足りなかった気がします。儚すぎるんです。昔の作品では女性格闘家も大活躍していましたが、今は流行が違うのでしょうかね。白髪魔女(リー・ビンビン)の方は名前通りのアクションも見せてくれましたし存在感がありました。もっと妖怪っぽい外観だと完璧だったのに、とは世間の人は思わないんでしょうけれど。この白髪魔女は中国の武侠小説をベースにしたキャラのようです。
エンドロールを見てびっくり、アメリカ韓国香港、あとちょっと中国本土とカナダ、という布陣でした。韓国すごいですね。脚本などのストーリー骨格では乱暴な作品も目に付きますが、映像技術に関しては一線級と言っていいのではないでしょうか。ひるがえって日本は、この作品の冒頭に入った邦画の宣伝が「おくりびと」でしたし、黒澤明と共に娯楽大作は終焉してしまったんでしょうか...。
いや、人情系も、ちょっとシュール入ったお笑いも、嫌いではないのですが、何というか「刑事物語」の系統が見たいな、と。
久々の映画館、素敵な時間でした。来週は何を見に行きましょうか。
ところで、今の人って終演の拍手はしないんでしょうかね?
「攻殻」の頃はシネマ・コンプレックスという言葉がまだ定着していなかったと思いました。そのシネコンに生まれて初めて入ったことにもなります。イオンの郊外型ショッピングモールの中に鎮座するワーナー・マイカル・シネマズ羽生店。ワーナー・マイカルは実家の近くにもあるのですが、そちらは結局まだ一度も行っていなかったのです。音割れのない快適な音響施設にまず感動してしまいました。
「崖の上のポニョ」などが盛況の中、一番小さい135席の第9スクリーンが1/3ぐらいしか埋まらないという寂しい有り様でしたが、作品自体は素晴らしいカンフー映画でした。正直、マイケル・アンガラーノ邪魔!というジャッキー・チェン/ジェット・リー両ファンの声は天界に轟くほどではないかと思われます。
カンフーオタクのアメリカ人青年ジェイソン(マイケル)が、質屋にあった如意棒をきっかけに昔話の中国に飛んでしまいます。そこで旅の学者でなぜか酔拳使いのルー・ヤン(当然ジャッキー)と出会い、如意棒を持ち主である孫悟空に返すのが使命だと告げられます。さらに旅の途中で、如意棒に選ばれた人を探す黙僧(ジェット)と出会い、二人で寄ってたかって哀れなジェイソンに修行を付けてラストバトルに突入。
この物語では孫悟空を五行山に封じたのがジェイド将軍(コリン・チョウ)なる人物になっており、ぶちのめすべき悪役がこの人。仙人なので不老不死。天界では他に「帝」なる人が出てきますが、天帝というより三尊の誰かをモチーフにしているようです。孫悟空絡みなら太上老君でしょうか。
...ドランク・『モンキー』なのに...猿っぽいのに...コミカルキャラなのに...孫悟空がジャッキーじゃないなんて!!でもジェットの孫悟空も、なかなかどうして。この人のことはまだ全然知らないのですが、役者ですねえ。裏声も出しますので要チェックです。もっとも、過去に女装したのに比べれば小さいことかもしれません(汗
展開は適度に無理があります(笑)。瀕死だったはずなのに霊薬を掴んで起き上がるシーンとか、もういいんです、観客は笑って許していますから。もちろん、両雄もマイケルもちゃんとした(謎)笑いどころを提供してくれています。
しかしジャッキー、全っ然衰えてないように見えました。ハリウッド作品は全速ではなかったんですね。黙僧と出会うまでは伝説的な酔拳を堪能できますし、引き続いて蟷螂も虎も鶴も蛇も出てきまして幸せです。ああもう、帰りに勢いでツタヤで借りてしまいましたよ、とりあえず「プロジェクトA」を。残念ながら「酔拳」は貸出中で「少林寺」は2しかありませんでした。
クライマックスは人数がもっと多いと最高だったんですけどね。さすがにカンフーアクションで人数を揃えるのは難しいんでしょうか。「阿羅漢」が桁違いの映画だったと再確認しました。
ヒロインのゴールデン・スパロウ(リュウ・イーフェイ)がちょっと物足りなかった気がします。儚すぎるんです。昔の作品では女性格闘家も大活躍していましたが、今は流行が違うのでしょうかね。白髪魔女(リー・ビンビン)の方は名前通りのアクションも見せてくれましたし存在感がありました。もっと妖怪っぽい外観だと完璧だったのに、とは世間の人は思わないんでしょうけれど。この白髪魔女は中国の武侠小説をベースにしたキャラのようです。
エンドロールを見てびっくり、アメリカ韓国香港、あとちょっと中国本土とカナダ、という布陣でした。韓国すごいですね。脚本などのストーリー骨格では乱暴な作品も目に付きますが、映像技術に関しては一線級と言っていいのではないでしょうか。ひるがえって日本は、この作品の冒頭に入った邦画の宣伝が「おくりびと」でしたし、黒澤明と共に娯楽大作は終焉してしまったんでしょうか...。
いや、人情系も、ちょっとシュール入ったお笑いも、嫌いではないのですが、何というか「刑事物語」の系統が見たいな、と。
久々の映画館、素敵な時間でした。来週は何を見に行きましょうか。
ところで、今の人って終演の拍手はしないんでしょうかね?
コメントする