1999.04.14
新たなる記録メディアの時代へ・・・
音楽CDからDVD-Videoまで幅広いメディアをサポートした
DVD-RAMドライブの登場!
付属のWrite DVD!のバージョンがアップ致しました。(Windows98対応) |
Write DVD!の最新バージョンはSOFTWARE ARCHITECTS社のWeb siteよりダウンロードできます。 |
<SCSI-2仕様 DVD-RAMドライブ「DVD-R2652」>
[特長]
音楽CDから、DVD-Videoまで幅広いメディアをサポート | |
DVD-RAMドライブのヘッド廻りの構造は2レーザー2レンズ方式を採用しています。更に高速LSI回路によって、従来のCD・CD-ROMから新世代のDVD規格メディアの再生、そしてPDメディアの記録・再生まで幅広いメディアに対応しています。
動画・静止画・映像・音楽などのマルチメディアには欠かせないデータやファイルが、このDVD-RAMドライブ1台で楽しむことが出来ます。 |
|
CD-ROMの約4倍の大容量 | |
DVD-RAMは片面2.6GBの記録容量(CD-ROMの約4倍)を実現いたしました。また、ランド・トラックにも記録するランド・グルーブ方式で、データの高信頼性が得られるようになりました。 |
|
PDメディアのデータがそのまま継承して使用できます! | |
記録方式にPDと同じ相変化記録方式を採用していますので、今まで使用してきたPDメディアのデータがそのまま継承して使用することができます。また、PDとDVD-RAMとで、大容量データの共有が可能ですので、職場や家庭など行動範囲がぐんと拡がります。 |
|
DVD-Videoソフト・MPEG1データソフトが添付のソフトで再生できます。(Windows NTでは使用できません) | |
添付の動画再生ソフトにより、市販のDVD-Videoソフト・MPEG1記録方式のデータソフトの再生が、AV機器を操作する感覚で簡単にお楽しみいただけます。
このソフトは、DVD-Video再生専用装置のハード機能や、MPEGデコーダボードの再生機能をソフト的に処理しますので、お手持ちのパソコンで手軽に楽しめます。 |
|
※
コピープロテクトのかかっているDVD-Videoソフトは再生できない場合があります。
ご了承ください。 |
|
オリジナルの映像記録・編集に! | |
別売りオプションのビデオキャプチャーボードとの組み合わせで、市販のビデオカメラなどで撮影した映像をMPEG-1方式でDVD-RAMメディアに直接記録することが出来ます。
|
[製品仕様]
DVD-R2652 | ||
---|---|---|
インターフェイス | SCSI-2 | |
シークタイム | DVD-RAM | 120ms |
DVD-ROM | 85ms | |
PD | 85ms | |
CD-ROM | 85ms | |
ディスク直径 | 12cm,8cm | |
データ転送速度 | DVD-RAM | 1385KB/sec |
DVD-ROM | 2770KB/sec | |
PD | 518〜1141KB/sec | |
CD-ROM | 3000KB/sec(20倍速時MAX) | |
バッファサイズ | 2MB | |
MTBF | 30,000時間 | |
許容動作温度 | 5℃〜35℃ | |
許容動作湿度 | 20%〜80%Rh(結露無きこと) | |
電源 | AC 100V±10%,50/60Hz | |
サイズ | 148(W)×48(H)×295(D)mm(突起部分を除く) | |
本体質量 | 約1.0Kg(付属品を除く) |
[必要なパソコン環境]
DVD-R2652 | |
---|---|
パソコン | DOS/Vパソコン PC98-NXシリーズ |
対応OS | Windows 95,98,Windows NT4.0 |
2.6GB DVD-RAMブランクメディア 1枚付属 DVD-Video・MPEG-1 再生ソフト付属
|
|
DOS/Vパソコン、PC98-NXシリーズ対応
DVD-RAMドライブシステム ●DVD-R2652mkII……¥79,800 |
[添付品] | |
○ | DVD-RAMドライブシステム「DVD-R2652」 |
○ | DVD-Video・MPEG-1 再生ソフト |
○ | 2.6GB DVD-RAMブランクメディア 1枚 |
○ | ドライバソフトパッケージ |
○ | リージョン設定及びWindows NT4.0ドライバーCD1枚 |
○ | 強制イジェクトピン |
○ | 取扱説明書(ユーザーズマニュアル) |
○ | 保証書・ユーザー登録はがき |
ALL Rights reserved, Copyright(C) 1996-1999 Caravelle Data Systems Co.,Ltd.